文京区の産後整体「心身バランス整体アルボル」です。
今日は、恒例の「産後骨盤リセット教室」の日。
満員御礼での開催でした。
今日の参加者も、腰痛、肩こり、恥骨痛、O脚、身体の歪みなど、悩みは様々。
また、産後に体重が落ちない、下っ腹が引っ込まない、下半身が痩せない、などダイエットの悩みも多いですね。
産後は、そういった体の悩みが増えやすい時期でもありますが、うまく身体を整えれば、妊娠前からの不調を根本改善し、妊娠前よりもきれいな体型を手に入れるチャンでもあるのです。
このクラスでは、そのための知識と実践法をお伝えしています。
9割の不調は姿勢でよくなる
クラスの中ではセルフ整体の方法に加えて、体の使い方もお伝えします。
産後の身体は不安定ですので、ちょっとした姿勢の崩れが大きな負担になります。
特に、多くの時間一人で子供を見ている方にとっては、抱っこする時や授乳の姿勢も大事です。
とは言え、子育て中にいつも姿勢を意識し続けるのは、現実的には難しいでしょう。
でも、立ち姿勢や座り姿勢なども、ちょっとした意識ひとつで、身体への負担はかなり減らせます。
セルフ整体で歪みや余分な緊張を取り、体の繋がりを取り戻すことで、普段の姿勢や体の使い方も、ある程度は自然と修正されていきます。
良い姿勢で、正しく身体を使っていれば、抱っこや授乳を含めた子育て自体が、産後の骨盤を整えるための最適なエクササイズになります。
ポイントは、頑張ろうとすることをやめて、「いかに楽をするか」という発想を持つことです。
身体を整え、正しく使えば、同じような動きも作業も、より楽に行えるようになります。
身体を整えるためにも、基本的には「気持ち良いこと」しか必要ありません。
気持ち良い子育てが健康と美容作りのコツです。
八千代助産院での「産後骨盤リセット教室」は、今年はあと2回です。
▼セルフ整体はメール講座で学べます。