ワークショップのご案内

◾️自分で整う力を育てる、体感のワークショップ

当院では、不定期で「自分で体を整える力」を育てるためのワークショップを開催しています。

整体の施術とあわせてこのワークショップに参加することで、回復のスピードが高まり、状態の安定や再発予防にもつながります。

◾️まずは、自分の体の声に気づくことから

このワークショップは、不調を治す方法を「教える」場ではありません。

むしろ、今この瞬間の身体にそっと意識を向けて、整う力が自然に動き出す瞬間を“思い出す”場です。

整体師としての現場でも感じているのは、「感覚に気づくこと」こそが、深い変化の入り口になるということ。

このワークショップは、そんな体験を共有する時間です。

◾️整体施術との関係について

当院の整体は、「施術者が治す」のではなく、「クライアント自身の治る力を引き出す」ことを目的としています。

そのため、施術とあわせてセルフケアもお伝えしていますが、

セルフケアや施術の効果を高めるためには、日頃から「自分の体との向き合い方」が重要になります。

このワークショップはまさに、

その“向き合い方”を深めるための場です。

「悪くなったら治してもらう」から卒業し、

“自分で気づき、整える”という感覚を育てていくこと。

それが、このワークショップの根底にあるテーマです。

整体に通いながら並行して参加される方も多く、

また、プロの治療家やセラピストも学びの一環として参加されています。

◾️このワークショップで大切にしていること

このワークショップは、身体が本来持っている自己治癒力を高め、それを最大限に活用するための感覚を育てることを目的としています。

したがって、個別の症状や不調に対して、直接的な治療・改善を行うものではありません。

現在、特定の症状について詳しく相談したい方や、早期の改善を望まれる方には、まず整体施術のご予約をおすすめいたします。

体の状態を細かく拝見し、それに応じた最適な施術をご提供いたします。

◾️ワーク内容(一部回紹介)

・無意識のクセに気づくワーク

・呼吸・瞑想・セルフ整体・気功の実践

・微細な感覚を研ぎ澄ます“感覚トレーニング”

・カラダが自然に整うプロセスの体感

・体との信頼関係を取り戻すエネルギーワーク

・姿勢や動作を最適化する体感ワーク

※当日の流れや参加者の状況によりアレンジします。

参加者について

このワークショップには、

・自分で体を整えたい一般の方から

・プロのセラピストや治療家の方まで、

幅広い層の方がご参加されています。

それぞれの経験や知識にかかわらず、

「今の自分の感覚と丁寧に向き合うこと」を大切にする空間です。

参加者の声(一部紹介)

40代女性・主婦

「ワークショップを受けてから、痛みを感じる頻度が減り、自分の体に自信を持てるようになりました。今では、症状を改善する方法を自分で見つけることができ、日々が楽になりました。」

50代男性・会社員

「目から鱗でした。気持ち良く自分で体を整える方法がわかりました。無意識のクセが健康に大きな影響を与えていたことに驚きました。」

40代女性・会社員

「100%リラックスしていたつもりが、ちょっとした工夫でさらに深くゆるめることができたのが衝撃でした。

“気持ちよく動ける範囲”に意識を向けることで、身体が緩んで楽になる感覚を体験でき、自分でできるケアが増えたことが嬉しいです。」

こんな方におすすめです

  • 体の不調に振り回されているけれど、薬や治療に頼りすぎたくない
  • 自分の感覚や反応を、もっと信頼できるようになりたい
  • 「治す」ではなく、「整う」感覚を体験してみたい
  • セラピスト・ボディワーカーとして感覚の解像度を高めたい
  • 身体を通して“本来の自分”と出会いたい

■ ワークショップの開催情報

ワークショップは不定期開催・少人数制で行っています。

日程や詳細は、下記イベントページからご確認ください。

https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/3174

■ 最後に

身体が変わることは、人生が変わることに似ています。

マインドフルネス整体というアプローチは、小さな気づきを積み重ねながら、自分の体と生き方を取り戻すためのもの。

このワークショップで出会う時間が、整体の現場へとつながる「感覚の入口」になればと思っています。