東京都文京区の整体「心身バランス整体アルボル」の下田武志です。
クライアントさんから手作りのシソジュースをいただきました!
▲写真はクライアントさんではなくうちの娘です
このクライアントさん(女性)が初めて来院されたのは、1年3ヶ月ほど前。
当時の年齢は79歳。
バレエが趣味で、30~50代の方に交じってダンスのコンテスト等にも出場していた超アクティブな女性。
しかし、急に左膝と腿が痛み初めたらしく、歩くのも困難な状態で来院されました。
最初の数回の施術で、かなり痛みが軽減されたので、再びダンスも仕事も問題なくできるようになりました。
長年の習慣を改めるには?
ただ、この方は日常的に無理をし過ぎるクセがありました。
健康のために自分でもよく運動もされているのですが、硬いところを無理に伸ばすといった運動を日常的にしてしまっていたのです。
それが、かえって体の歪みを強くし、痛みの原因になっていました。
このような長年当たり前に繰り返していた習慣は、簡単には取れません。
わかっていても、ついつい無意識に同じところに負担をかけるような体の使い方を繰り返してしまうのです。
現在は、月に1回のペースで来られますが、普段お生活やダンスでついてしまった歪みを修正しながら、無理のかからない体の使い方も身に付けてもらえるようにしています。
少しづつですが、姿勢も改善され、歩きやすくもなってきたので、自信を取り戻されています。
「やりたいことをやり続ける」のが健康の秘訣
今年の5月に80歳になりました。
最近は、ダンスの練習やコンテストに出場する機会も増え、好きなアーティストのコンサートなども観に行くそうで、毎日忙しいそうです。
やりたいことで忙しいというのは最高ですよね。
健康のために色々「気を付ける」ことも大事かもしれませんが、やはり「やりたいことを楽しむ」というのが一番の健康の秘訣ではないかと思います。
「守り」よりも「攻め」の健康法ですね。
自分もそんなふうに年齢を重ねたいなと思います。