文京区後楽園の「心身バランス整体アルボル」です。
2月14日は、文京区のStudio Laughにて、初開催の「子連れで健康カフェ」でした。
子供を合わせると25人以上の参加。
主催者と主催者の子供たちも含めると30人くらい。
いつもはヨガクラスなどでゆったりとした空間のStudio Laughが、なかなかのカオス状態でした。
でも、知り合いと紹介ばっかりだったせいか、和気あいあいとした良い雰囲気だったと思います。
こういった、子育てママ向けのイベントや情報発信もしていくために、「LINE@アルボル子育てカフェ」も始めました。
今後は子育てママのための情報発信やイベント作りにも力を入れていく予定です。
「LINE@アルボル子育てカフェ」と「子連れで健康カフェ」の様子は、
下田が最も情熱を注いでいるメインイベント!
で、次は来週の土曜日の「アルボル式セルフ整体入門~股関節力を蘇らせる~」!
1週間後に迫ってきたこのクラスの、現在の申込者数は、、、
4人!
※定員は10名です。
まあ、そういうもんですよね。
申し込まれているのは、アルボルのクライアントさんとリピーターさん。
少人数であっても、体験して、効果を感じて、気に入ってくれた人が役立ててくれれば良いんです!
一般受けはしなくても、自分が本当にやりたいことはやり続けますよ。
僕のセルフ整体のワークショップはかなり感覚的な部分も多いので、少人数の方が深く伝えやすくもあります。
でも、やっぱりもう2~3人くらい増えたらいいなあ~というのが正直な気持ちです。
僕は数カ月前から、クライアントさん御施術も、自分自身の生活も、寝ても起きても「股関節の研究」ばっかりです。
ああ、股関節の大切さと、その可能性と、整った時の気持ち良さと、愛しさを、もっと伝えたい!
ということで、
下記リンクの告知ページを見て、ピンと来た方は参加してみてくださいね。
この地味で気持ち良い感覚の世界は、ハマると最高ですよ!
寄生虫のようにジワジワと健康を増やす
「健康」という言葉の解釈は、人それぞれ違うと思います。
僕の考える「健康」の定義は、一言では言い表しにくいですが、「個性」「覚醒」「創造」みたいなことがキーワードになっています。
「アルボル式セルフ整体」も、僕の考える健康を実現するためのツールのひとつです。
ただ、それだけでは本当の意味での「健康」を実現するためには不完全なので、活動の幅を少しずつ広げようと思っています。
まだごく少数ですが僕の価値観に賛同してくれる方もいて、協力を得ながらジワジワと広げていく予定です。
派手な活動やメッセージで世の中に物申す!みたいなのは苦手なので、
ジワジワと寄生虫のように社会のどこかに浸透していき、気が付いたらニヤニヤした地味に健康そうな人が増えている🐛
そんな感じを目指して活動していく予定です。
興味のある人は、こっそりと声をかけてくださいね❤
facebookで「アルボル健康ラボ」というページを作ったので、アルボル式の健康ノウハウやイベント情報などはこちらで告知していきます。
よかったら「いいね!」をお願いします!